OsiriXは医用画像解析のための頼れるツールです。
本ブログでは、ユーザーの立場から、OsiriXの使い方をご紹介させていただきたいと考えております。使い方は、机上理論ではなく、本当に現場で必要な「生」の使い方を意識していきたいと思います。
Have fun !!
ビジョナリーイメージングサービスは、日本(特に神奈川の)ユーザーのニーズにいち早く応えるために、OsiriX-OSを活用した「GRAPHY」(旧OsiriX-KANAGAWA)を開発しています。オープンソースです。
編集予定
- 第1回 OsiriXについて
- 第2回 OsiriXのインストール
- 第3回 OsiriXの導入事例:スイス・ジュネーブ大学病院
- 第4回 OsiriXのパワフルな機能の紹介
- 第5回 OsiriXの画像表示機能!
- 第6回 OsiriXのパワーを引き出すプラグイン総説(簡単にご紹介)
- 第7回 OsiriXの開発環境構築(警告メッセージなしのOsiriX Lite)
- 第8回 OsiriXのプラグイン開発方法-Hello OsiriX! dialog-
- 第9回 OsiriXを用いた医用画像の表示-2D表示の詳細-
- 第10回 OsiriXのデータベース
- 第11回 OsiriXでCTコロノグラフィ画像確認!
- 第12回 OsiriXでPET画像表示-フュージョン・SUV(bw-max)算出設定を含めて-
- 第13回 OsiriXで股関節の計測!-(CEとSharp)-
- 第14回 OsiriXBridge(OsiriX MeVisLab bridge)の紹介!
- 第15回 OsiriXの構造化レポート!(その1)
- 第16回 OsiriXの標準レポート機能を使いこなす!
- 第17回 OsiriXでRECIST1.1評価を学ぶ!(評価クライテリアシリーズその1)
- 第18回 放射性核種の放射能量減衰計算ツールの紹介
- 第19回 OsiriX-KANAGAWAのインストール
- 第20回 OsiriXの計測ツール活用!(ROIツール、ROIマネージメント)
- 第21回 OsiriXを快適に利用するためのハードウェア
- 第-回 OsiriXとEDCの連携!(OpenClinicaBridgeプラグイン)
- 第-回 OsiriXの3Dビューワ機能詳述(医用画像3DレンダリングデータをSTL出力するまで)
- 第-回 MRIで心筋を解析する-InTagプラグイン-
- 第-回 OsiriXのMPR機能詳述(Orthogonal, curved etc)
- 第-回 OsiriXを臨床試験のモニタリング業務で使う!(イメージングスタディのリスクベースドモニタリング:概論編:その1)
- 第-回 OsiriXを臨床試験のモニタリング業務で使う!(イメージングスタディのリスクベースドモニタリング:RACT編:その2)
- 第-回 OsiriXで考えるエルゴノミクス!
- 第-回 OsiriXのDICOM通信設定(DICOMサーバーに繋げよう!)
- 第-回 OsiriXのファイルマネージメント
- 第-回 OsiriXで動画作成!
- 第-回 OsiriXの画像フィルタリング機能
- 第-回 OsiriXでCTコロノグラフィのフライスルー
- 第-回 OsiriXのセキュリティ
- 第-回 研究用無料クラウドDICOMサーバー(AWS)とOsiriXの接続
- 第-回 OsiriXの多言語化
本ブログの運用について
- 更新は不定期です。
- 記事の内容に対する建設的なコメントは歓迎いたします。
- プライバシーポリシーは、VISのプライバシーポリシーに準じます。
その他、追記事項があればここに追記いたします。
Visionary Imaging Services, Inc.
CEO Tatsuaki Kobayashi
0 件のコメント:
コメントを投稿